先日、ついにリニアモーターカー開通についての具体的な詳細が発表されました。それによると、何と東京の品川から名古屋までノンストップだと約40分だとか。
東京〜名古屋間は、もう完全に通勤圏並みの時間で結ばれるわけです。
私が子供の頃の絵本などには、未来の夢のお話しとして必ずこのリニアモーターカーとテレビ電話が載っていました。昭和40年代前半の話です。今、平成の世の中になってテレビ電話などは当時のイメージとは若干違いますが、パソコン経由ですでに実現しています。そしてリニアモーターカーも、少し先になりますが実現の運びとなりました。
人間のチカラというのは大したものだと思う反面、ほとんど地下を通るルートで狭い日本を高速移動というのも、何だか味気なく思うのは私だけではないと思います。
ところで、JRがリニアモーターカー用に建設する駅には、駅員も券売機も設置されないと言う事です。切符はネット経由での予約販売のみだそうです。
少なくとも、車窓の風景を楽しみながら個性的な駅弁に舌鼓を打つ…といったことは出来そうもありません。
まぁ、それでも楽しみではありますが…。