Quantcast
Channel: 健康・元気・笑顔「ひふみ屋」 »店長ブログ »
Viewing all articles
Browse latest Browse all 26

地元の食材の素晴らしさ

$
0
0

大阪で暮らしていた頃は、自宅近くに大きなスーパーがいくつもありましたので、あらゆる食材がいつでもすぐ手に入りました。今の田舎に引っ越してからはそういうわけにもいかなくなったのですが、逆に都会では手に入らない食材が当たり前のように売られていたりします。特に魚介類はその傾向が強くて、安くて美味い魚が豊富に手に入ります。そんなわけで、こちらに引っ越してからスーパーで肉を買う頻度がかなり減ったように思います。

例えばカレイなどは都会のスーパーでも普通に販売される魚ですが、同じ種類のカレイでも大阪で売られている値段の恐らく3割程度の価格で買うことができます。半値以下です。イワシや秋刀魚と同じレベルの金額ですから、毎日でも買うことができます。
また、見た目がグロテスクだったり傷みやすいなどの理由で都市部に出荷されずに地元だけで流通する魚もかなりあります。こういった魚は例外なく美味しくて、しかも安いのでこの時期の鍋物などはこういった魚が主流となります。

近年、こういった食材で町おこしを企画する自治体も多く、その影響で価格が上がってきた食材などもありますが、まだまだ沢山の食材がここ但馬地方には隠れています。北近畿から山陰方面にお出かけの際は、是非そういった食材をお試し下さい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 26

Trending Articles